健康診断の数値、気になりませんか?
よく耳にするフレーズで飽きてる方もいるんじゃないですか!?
でも、よく耳にするということは健康に関心があるから頭に残っている、もしくは健康診断にビクビクしている証拠です。
いずれにしても、健康について考える時間があるということは良いことだと思います。
健康診断の結果が良くなければ気をつけるようになるだろうし、自分の体と向き合えるチャンスです。
健康診断を大切にしましょう。
って健康診断を推奨するわけではないですが…
どちらかというとわたしは健康診断は不健康診断だと考えてる方です。
実は、後からふと思い下の記事で健康について書いています。
けれど、わたしのような考えは少数派で、多くの方は健康診断の結果に一喜一憂していることと思い紹介することにしました。
明日健康診断だから、今日は酒やめよう、脂っこいものは食べないようにしよう、食事の量を減らそう…、一夜漬けの涙ぐましい努力。
多くの方が経験しているのではないでしょうか!?
意味あります?
自己満足?
分かってますよね、前日に頑張っても、数日頑張っても、健康診断の結果は変わらないことは!?
もう、そういうのは辞めませんか?
健康診断に気をとられるのは辞めにしませんか?
健康診断は大体1年に1回ですよね、その1回のために頭が一杯になり、終われば終わったで結果が出るまでドキドキして、結果が再検査になれば落ち込んで…
そんな人生で楽しいですか?
単なる日常の1コマとして、やり過ごしたいと思いませんか?
日頃から気をつけて、明るく生きましょう!健康診断の呪縛から解放されましょう!
これを使って、健康診断が気になる方に【プロステビア】
ゼリー状の健康食品です。
年齢とともに失われるものもありますし、どうしても辞められない嗜好品もあると思います。
それらを諦めずに、健康を手に入れましょう。
生活習慣の改善に健康サポート!
悩み
健康診断や糖の数値が気になる
生活習慣病
タバコを吸う
お酒を飲む
ダイエットをしたい
等々
悩みは尽きないですよね…
生活習慣とは言っても何をどう変えればいいのかも分からないし、長年同じ生活してきているのを変えるのも難しい!?
医師からも、生活習慣を変えましょう、運動しましょう、おおらかに過ごしましょうと繰り返されるばかり。
結局、自分の体は自分で守るしかない。
自分の体は自分が一番よく分かっているのですから、あとは健康になることを始めるか始めないかだけです。
どうすれば?
タバコは体に悪い。
「酒は百薬の長」と言われているから適量なら良い。と分かっていてもつい飲みすぎちゃう。
運動しないといけないのも分かっている。
健康に関することはみなさん分かっていると思います。
でも…
気持ちを落ち着かせるための一服
寝つきが良くなるための一杯
仕事で疲れてるから運動はちょっと…
言い訳でごまかしていますよね!?
では、なぜそれらのことが良くないのでしょうか?
それは、体内における活性酸素の役割とバランスです。
活性酸素とは
大気中には、約20%の酸素が含まれており、生物はこの酸素を利用し生命活動を維持しています。酸素は、外部からの様々な刺激を受け、反応性の高い活性酸素に変化します。活性酸素は、細胞伝達物質や免疫機能として働く一方で、過剰な産生は細胞を傷害し、がん、心血管疾患ならびに生活習慣病など様々な疾患をもたらす要因となります。そのため生体内には、活性酸素の傷害から生体を防御する抗酸化防御機構が備わっていますが、活性酸素の産生が抗酸化防御機構を上回った状態を酸化ストレスといいます。
酸化ストレスを引き起こすリスク因子としては、紫外線、放射線、大気汚染、たばこ、薬剤ならびに酸化された物質の摂取などが考えられます。また、過度な運動やストレスも活性酸素の産生を促し、酸化ストレスを引き起こす要因となります。したがって、日ごろからバランスの取れた食事、適度な運動習慣ならびに十分な睡眠により抗酸化防御機構を良好に保つことが酸化ストレスを防止するためにも重要となります。
(高橋将記氏、活性酸素と酸化ストレス、e-ヘルスネット、https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/ 、厚生労働省、2019)
要するに、活性酸素は必要なものではあるけど、タバコやストレスなどにより過剰に産生されると様々な疾患を引き起こすということです。
それを、補うために開発されたのがこの健康食品です。
何がいいの?
”ステビア”という多年草の植物の『茎』から抽出される成分が、活性酸素をコントロールする強い抗酸化力、殺菌力、インスリン抵抗性改善作用のほか、多様な健康成分が発見され学会でも研究発表がされてます。
一般的には低カロリーの甘味料として知られる”ステビア”ですが、これは葉の甘味成分を抽出したものです。しかし、ステビアの『茎』にこそ健康に役立つ成分が含まれ、さらに濃縮発酵エキスにすることでより多くの活性パワーを引き出せることがわかりました。
”ステビア”の別名は「免疫草」とも呼ばれています。
そのエキスに、ダイエットで話題の希少糖「D-プシコース」、善環境を作る「乳酸発酵液」、「ガラクトオリゴ糖」を加えてできたものが、この健康食品です。
さらに、錠剤やカプセルが苦手な方でも飲みやすいようにゼリー状に作られていますし、一回分づつの分包ですので手間もかからずお手軽です。
始めるというと構えてしまうかも知れませんので、試してみるという感じではいかがですか?
まとめ
いかがだったでしょうか?
あくまでも健康食品ですので薬ではありません。
タイミングを気にせず飲むことができます。
薬を服用されててどうしても気になるなら、薬を服用後時間をおいてからお飲みになった方が良いかと思いますが、基本的にはいつでもお飲みいただけます。
タバコを辞める、お酒を控える、ダイエットをする、というのは中々難しいし続けるのには相当な覚悟が必要です。
でも、これならすぐに始められます。
飲むだけですから。
タバコもゼロになればそれに越したことはないですけど、他人に迷惑をかけず少し嗜む程度であれば無理に辞めることもないと思います。辞めようとすることでストレスを感じるなら自己責任の範疇で楽しめばいいのです。
落ち着かせようとタバコを吸っているのであれば、その大元の原因を取り除く方が先決です!
当然、先ほどの厚労省のサイトからの引用文にもありますように、バランスのとれた食事、適度な運動、充分な睡眠が重要ではあります。
しかし、そう簡単に変えられないのでその第一歩として、プロステビアを取り入れてみてはいかがですか?
生活習慣が変わり、ストレスのない生活が送れるようになったら辞めればいいだけです。薬ではないので、始めるのも辞めるのもあなた次第です。
健康診断のストレスをなくして、楽しい毎日を送りましょう!
コメント