やっと日常…
世間的にはまだコロナの影響で日常には戻ってないけど、わたしの生活は日常に戻った。
というのも、9月の中旬に突然の引越し勧告!?
アパートでひとり暮らしをしていたのですが、大家さんの希望で建て替え、そして9月中の退去。
なぜ9月中旬に引越しの話が出て、9月中に引越しを完了させなければいけなくなったのかは話すと長くなるので割愛します。
特にやましいことや追い出されるということではなく、あくまでも大家さん希望の円満引越し。
そこから、9年前まで家族5人で暮らしていた荒れ放題のアパートの片付けや次のアパートを見つけたりとドタバタな時間を過ごしていた。
そして、少し前にやっと落ち着いて、新たな生活のスタートとともに、このブログも再開しようと思いパソコンに向かい始めた。
ブログで投稿しているスポーツ選手については全く観なかったわけではないけどブログを書く余裕がなかった…
日本プロ野球で言えば、ペナントレースは終わってしまい、ずっと応援してきた読売ジャイアンツの戸郷投手も前半の勢いが影を潜め2桁勝利目前で足踏み…、そのままシーズン終了。
MLBのロサンゼルス・ドジャースのムーキー・ベッツ選手もシーズン終了。
NFLのロサンゼルス・チャージャースのジャスティン・ハーバート選手は開幕から良い滑り出しで5戦終了した時点で4勝1敗だったけど、ここにきて2連敗。
その反面、日テレ・東京ヴェルディべレーザの北村菜々美選手は前節に移籍後初・WEリーグ初となる得点から2得点の活躍。そして10/31の試合でも得点を挙げチームの勝利に貢献している!
【Be】前半12分、日テレ・東京ヴェルディベレーザ #14 北村菜々美 のゴールで先制!
ナナミ、2試合連続GOOOOOOOOAL⚽️
日テレ・東京ヴェルディベレーザ 1-0 アルビレックス新潟レディース#beleza #日テレ・ベレーザ #albirexL pic.twitter.com/ks0BLQnQ3T
— 日テレ・東京ヴェルディベレーザ公式💚⚽️11.6(土) 仙台戦🎋13:00@Qスタ (@tokyo_beleza) October 31, 2021
Wリーグも開幕し、富士通レッドウェーブの町田瑠唯選手も動き出した。
2021-2022シーズン、開幕です! 今シーズンもよろしくお願いいたします。https://t.co/esmjA8cX6k
— 富士通レッドウェーブ (@Fujitsu_Basket) October 22, 2021
とまぁ、ざっと挙げただけでも書きたいことが山ほどあって何からどう書いていいのか迷っている最中!?
でも、こうして投稿することができたので、これからNFLやWEリーグ、Wリーグを中心に書いていこうと思っています。
もちろん、陸上の壹岐あいこ選手や田中佑美選手のことも忘れてはいませんし、女子サッカーでももうひとり応援したい選手がいると書いたことも忘れていないのでそのことも追々書いていきます。
と、今後のことを考えながら過ごしていたらまたまた新たな刺客が現れた!
このブログを読んだことがある方なら、気づいてるかもしれませんが、スキージャンプのことやゴルフの松山英樹選手のことなどいろんなスポーツのことを書いています。
要するに、スポーツ全般が好きで時間があればどんなスポーツでも観ます。
その中で、気に入った選手がいれば追いかけるというスタイルです。
そこで今回見つけてしまったのが、女子バレーボールの選手です。
NECレッドロケッツに所属している、曽我啓菜(そがはるな)選手です。
女子バレーボールは以前に、佐藤あり紗選手が好きで…ということを少し書きましたがそれ以来何年振り!?に心惹かれた選手です。
🏐赤ロケインタビュー🚀
黒部市総合体育センターにて
🆚東レアローズ14:30試合開始🚀となります💫
応援宜しくお願いします‼️#NECレッドロケッツ pic.twitter.com/MJqjP6o5hk— NECレッドロケッツ (@nec_rr_official) October 23, 2021
ワールドカップバレーや五輪などを観ても心惹かれる選手は佐藤選手以来出ていなかったのですが、久しぶりに出現しました。
この際なので、女子サッカーのもう一人も書いちゃいます。
なでしこリーグのニッパツ横浜FCシーガルズ所属、吉田凪沙選手です。
YouTube上がりました!!1人で2時間くらい頑張って撮ったので是非見てください🐶💓https://t.co/RgCN28yzq9 pic.twitter.com/xkkqNPM6I7
— 吉田凪沙 (@ngs2610) October 29, 2021
以前の投稿でも書きましたが、気になり始めたのは北村選手よりずっと前で吉田選手が高校生の頃まで遡ります。(約7年くらい前かなぁ)
詳しくはまた後で。
それにしても一夫多妻感がハンパない…
でも仕方ないです。プレースタイルやプレーそのものに惹かれてしまうのですから…
どの選手も試合以外の様子はよくわかりませんが、もし万が一最悪な人柄だったら好きを辞めます。ただ今のところ問題なさそう!?
コロナも少しづつ落ち着いてきているので、スタジアムで観戦することも検討中。日テレ・東京ヴェルディベレーザは東京、富士通とNECは神奈川とわたしの家からでも電車で2〜3時間の場所にホームスタジアムがあるので、充分観に行ける範囲。
ワクチンも2回終了したし、新しい生活が始まって全てが変わり始めていて(良い方向に)気持ちも軽く、フットワークも軽くなっているので実現する日は近そう。
スポーツに限らず、今回の引越しで感じたことや、今言った気持ちや生活の変化も書いていけたらと思っています。
せっかくキレイな部屋で本当の意味での”ひとり暮らし”が始まったので、動画にでも記録を残そうか!?とも考えています。
50歳を過ぎたおじさんがyoutubeデビュー!?
本当にそんな日が来るかはわかりませんが、それくらい気持ちが前向きでなんでもできそうな感じがしています。
もし実現したら、それもご報告します。
まぁ、今のところブログを一日置きに更新して、それを続けることが最優先です。
今後の自分自身に期待して今回は終わろうと思います。
最後になりますが、引越し最高!!

最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント