スキージャンプ・ワールドカップ女子最終戦。
#スキージャンプワールドカップ
レッドブル・アスリート
#高梨沙羅 選手が見事2位に⛷✨歴代の最多記録を更新する
通算109度目の表彰台🏆🔥
新記録達成🌎✨おめでとう👏 pic.twitter.com/FCofzjdQrC— Red Bull Japan (@redbulljapan) March 27, 2021
高梨沙羅選手は1本目を飛び終えて7位だったが、2本目の途中で強風により中止…、1本目の成績がそのまま順位となりシーズン終了。
最終戦としては残念な形で終わってしまったが、自然が相手では仕方ない。
高梨選手は4シーズンぶりの優勝こそ逃したが総合2位で表彰台には登った。
来シーズンこそ、悲願の優勝へシーズンオフを上手に過ごしていただきたい。
お疲れ様でした。
高梨選手のプロフィールなどは下記を参照してください。
高梨沙羅選手復活。スキージャンプ史上最多タイの108回目の表彰台。
なお、総合優勝は、スロベニアのニカ・クリジュナル選手が初優勝。3位に今シーズン7勝を挙げたオーストリアのマリタ・クラマー選手が入り、新しい選手の台頭が目立った。
今後もスキージャンプ女子の熾烈な戦いは楽しみ!
わたし、イチオシのオーストリアのキアラ・ヘルツル選手は総合10位。なんとかベスト10に入ったという結果に終わった。
来シーズンでの巻き返しを期待しよう。
選手のみなさんお疲れ様でした。
コメント