時間の問題だと思っていたが、あっさり達成してしまった!
スキージャンプ・ワールドカップ表彰台記録109度目。
男女を通じて歴代単独トップとなる記録。
おめでとうございます。
【高梨沙羅 最多109度目表彰台】https://t.co/E8RYxaS0WI
ノルディックスキーのW杯ジャンプ女子個人・第12戦が開催された。高梨沙羅が合計234.8点で2位に入り、男女歴代単独最多となる通算109度目の表彰台に立った。第11戦で3位に入り、男子のアホネンに並ぶW杯表彰台記録108度目をマークしていた。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 26, 2021
数年悩んだ成果が結果として現れて、苦労が報われた。
もちろん高梨選手の頑張りの裏には、高梨選手をサポートする”チーム”があるわけで、チーム一丸となって勝ち得た大記録。
本当に素晴らしい!!
まだまだ現役生活は残っているので、誰も手が届かないところまで記録を伸ばして欲しい。
高梨選手について簡単にまとめたものがあるので、興味のある方はこちらをご覧ください。

高梨沙羅選手復活。スキージャンプ史上最多タイの108回目の表彰台。
昨シーズンまでの3シーズンは満足のいくシーズンを送ることができなかった高梨沙羅選手だったけど、今シーズンは見事に復活!3回の優勝と3回の2位、そして2回の3位と表彰台を重ね、ついにスキージャンプの108回目の表彰台を見事達成し、男女において最多タイの記録を樹立した。低迷している日本ジャンプ界に光明を照らしてくれた。
ちなみに、わたしイチオシのオーストリアのヘルツル選手は第12戦は13位。
昨年良かっただけに少し悩んでいるようだけど、誰もが通る道。
高梨選手でも、昨年まで3年連続でワールドカップ総合優勝を果たしている、女王ルンビ選手でさえも低迷する時期はある。
将来を見据えてしっかり対策をし復活してほしい!
あの天使のような笑顔をまた見たい。
コメント
[…] 前人未到の大記録!高梨沙羅選手、109回目の表彰台。 […]