2021年4月10日の広島戦、今シーズン3度目の登板。
4回途中9安打4失点で敗戦。
先発として試合を作れず、良いところなく降板…
味方が点を取った後に先頭打者を出塁させ点を取られる悪いパターン。負けても仕方のない内容。
まぁ強いて挙げれば、1回も3回も絶好調の広島・菊池選手が先頭打者でヒットで出塁し、得点に結びついた。さらに4回には走者を還すタイムリーヒットを放ち、菊池選手一人にヤラレタ感じ。
次の登板に期待しよう!
【四回】巨 2-4 広#戸郷翔征 投手は振り逃げで出た走者を犠打で二塁に進められると、菊池選手に適時打を浴び勝ち越しを許す。続く打者にも適時打を打たれたところで戸郷投手は降板。#ともに強く #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #野球 #プロ野 pic.twitter.com/bkGICnoW5o
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) April 10, 2021
シーズン記録
日付 | 対戦チーム | 登板 | 結果 | 投球回 | 投球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 失点 | 自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4/10 | 広島 | 先発 | 敗 | 3.2 | 76 | 20 | 9 | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 4 |
4/3 | ヤクルト | 先発 | – | 8 | 119 | 33 | 5 | 1 | 7 | 3 | 1 | 2 | 2 |
3/27 | DeNA | 先発 | 勝 | 7 | 106 | 25 | 4 | 1 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 |
3試合 1勝1敗0セーブ 防御率3.38 勝率.500
戸郷投手のプロフィールなどは、

メジャーで通用する投手、戸郷翔征!その活躍を追い続ける。
個人的に、現役選手でメジャーに近い存在であると思ってる巨人の戸郷投手。一昨年のデビューから気にはなっていたが文字や形には残してこなかったので、これからメジャーに向けての活躍を追いかけて行こうと思う。あらかじめ断っておきますが、巨人ファンではありません。あくまでも戸郷投手の活躍と期待を込めてのものです。
コメント