2021年7月9日の阪神タイガース戦、今シーズン14度目の登板。
【一回】巨 0-0 神
先発の #戸郷翔征 投手は阪神打線を三者凡退に抑える立ちあがり👍
試合は #GLS で配信中📱
▶https://t.co/8KEI8NdXyg#ともに強く #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #プロ野球 #野球 pic.twitter.com/KvMkhIItXG— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) July 9, 2021
6回 5安打4失点で負け投手。
6月26日に8勝目を挙げた後、コンディション調整のためファームに行ったので久しぶりの登板。
阪神に先制された場面は、内野の二つのエラーが絡んでしまい、戸郷投手にとっては不運だったけど、打線に助けられて勝ち星が付いた試合もあるからお互い様…
そこを、無失点で切り抜けられるようになると、選手からの信頼も得られ真のジャイアンツのエースに育っていける。
今後に期待!
しかし、変化球が多いなぁ…
良い、フォーシームがあるのだからどんどん使うべきだと思う。
ただこれは、大城捕手との呼吸やベンチからの指示などが関係してるかもしれないので、わたしらでは何とも言い難いけど、もう少し思い切ってフォーシームを使ってみたらどうだろうか!?
変化球に頼るのはまだ早い!
技巧派に変身するのはいつでもできるから、勢いのあるフォーシームが投げられてるうちはどんどん使うべき。
試合終了も、ジャイアンツのチャンスの場面での降雨コールドゲームになってしまい、こちらも不運だった…
【試合終了】巨 1-4 神
荒天により試合続行不能となり、7回表でコールドゲーム。敗戦#ともに強く #ジャイアンツ #giants #東京 #tokyo #プロ野球 #野球 pic.twitter.com/dfGM7OPcSY
— 読売巨人軍(ジャイアンツ) (@TokyoGiants) July 9, 2021
チームメイトのエラーと違い天候なので、どうすることもできない。
次に向けて切り替えるしかない。
でも今シーズンは、東京五輪の関係で7/15〜8/12までの1ヶ月間はシーズンが中断するので、今回の登板が中断前の最後の登板だったかも…
前半戦で8勝できたので、一度リフレッシュして、後半戦は一皮剥けた戸郷投手に期待したい。
シーズン記録
日付 | 対戦チーム | 登板 | 結果 | 投球回 | 投球数 | 打者 | 被安打 | 被本塁打 | 奪三振 | 与四球 | 与死球 | 失点 | 自責点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7/9 | 阪神 | 先発 | 負 | 6 | 82 | 25 | 5 | 1 | 6 | 1 | 0 | 4 | 2 |
6/25 | ヤクルト | 先発 | 勝 | 6.2 | 123 | 30 | 7 | 0 | 4 | 1 | 0 | 3 | 2 |
6/19 | 阪神 | 先発 | 勝 | 7 | 123 | 28 | 6 | 1 | 9 | 1 | 0 | 2 | 2 |
6/12 | ロッテ | 先発 | 勝 | 7 | 115 | 27 | 5 | 0 | 5 | 1 | 1 | 2 | 2 |
6/5 | 日本ハム | 先発 | 負 | 6.1 | 112 | 27 | 6 | 2 | 8 | 3 | 0 | 6 | 6 |
5/30 | ソフトバンク | 先発 | 勝 | 5 | 88 | 24 | 7 | 0 | 5 | 2 | 0 | 2 | 2 |
5/25 | 広島 | 先発 | 勝 | 5 | 94 | 21 | 6 | 1 | 4 | 3 | 0 | 4 | 4 |
5/18 | 広島 | 先発 | 勝 | 6 | 97 | 24 | 4 | 0 | 6 | 2 | 0 | 2 | 2 |
5/11 | DeNA | 先発 | – | 6 | 116 | 27 | 5 | 1 | 2 | 5 | 0 | 2 | 2 |
4/24 | 広島 | 先発 | 敗 | 4.0 | 83 | 21 | 5 | 1 | 5 | 4 | 0 | 4 | 4 |
4/17 | DeNA | 先発 | 勝 | 6 | 110 | 25 | 3 | 1 | 8 | 4 | 0 | 1 | 1 |
4/10 | 広島 | 先発 | 敗 | 3.2 | 76 | 20 | 9 | 0 | 3 | 2 | 0 | 4 | 4 |
4/3 | ヤクルト | 先発 | – | 8 | 119 | 33 | 5 | 1 | 7 | 3 | 1 | 2 | 2 |
3/27 | DeNA | 先発 | 勝 | 7 | 106 | 25 | 4 | 1 | 6 | 0 | 0 | 1 | 1 |
14試合 8勝4敗0セーブ 防御率3.87 勝率.667
防御率3点台キープ!
昨年の防御率2.76に向かってこの調子。
ちなみに、大城選手は最近色々と不調続き…
炭谷捕手がトレードで楽天に移籍してしまったので、これからが大変!?
小林捕手も優秀な捕手だけど、何故かあまり起用されない。
大城捕手と小林捕手でレギュラー争いをしながら、切磋琢磨して欲しいところだけど、イマイチチームの起用法やチーム作りに疑問が残る。
本当に個人的な意見を言わせてもらえば、原監督の契約が今シーズンで終了するようなので、どんな成績でも契約更新せずに新しい監督を迎えてほしい。
できれば阿部2軍監督を1軍の監督にして、捕手を中心とした守りの野球を作り上げて欲しい。
阿部2軍監督も、選手時代は「打てる捕手」だったので、大城選手を育てるには最適!
戸郷投手のプロフィールなどは、


最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント