Wリーグ第5週の2試合 アランマーレ戦。
危なげなく連勝!
町田選手は町田選手らしい活躍。
というか、普通以上のプレーでもそれが当たり前になってきているから今後が大変!?
観る側からすると”もっともっと”と期待してしまうから、前の試合の町田選手を越えていかないといけない…
でも越えられる選手!
楽しみに応援していきたい。
そして、この投稿のメインになりつつある田中選手。
先週よりもプレー時間は長いし、ディフェンスの頑張りが目立った。
(時間は計ってるわけではないし、ど素人の観た感じの印象です。悪しからず)
こうやって小さなことでも一つ一つ、コツコツと積み上げていけばいつか必ず大きな成果に繋がっていく。
ガンバレ!田中真美子選手!!
そして、もう一方の応援チーム 日立ハイテククーガーズ。
今回はここで同時に書いていきますが、次回からは富士通と日立で分けて書いて行こうと思っています。
どうでもいいことですけど、それぞれの応援の仕方が違うので分けます。
正直いうと、こちらの日立の方が応援したくなる。
なぜなら、チームがバラバラだから…
ここまで6連勝してきているチームとは思えないほどバラバラ…
ミスは多い、シュートは決まらない。
どんな練習してるのだろうと?と気になる。
この2試合(対三菱電機コアラーズ戦)両試合とも約20点の差をつけられて連敗したけど、点差以上の差を感じた。
そんなチームが優勝争いに加われる時がきたら応援する側からするとこんな嬉しいことはない。
しかし、何度も書きますがわたしは”選手”を応援するのでチームの勝敗は二の次です。
でも…
日立には、北村選手と村山選手を中心に勝ってもらいたい気持ちが強い!
なぜなのかはわかりません。富士通が強いから日立にも強くなってもらいたい!?のかなぁ
まぁどうでもいいですけどね。
この2試合でも、北村選手は持ち前の力強さを発揮して良いプレーをしていたけど、出場時間が短い。
一方の村山選手もリバウンドとスリーポイントで貢献していたけどやっぱり出場時間が短い。
何故??
そんな疑問だらけのチームだけど…
応援している4人が今のチームいるうちに優勝決定戦を富士通と日立で対戦してもらいたい。
実現する日を期待して。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント