スポーツ 日本プロ野球、通算100号本塁打 300人目に輝いたのは? 2021年4月23日に「日本プロ野球の通算100号本塁打 300人目〜」についての記事を書きましたが、それから4日で達成。読売ジャイアンツ岡本和真選手。同僚の亀井選手(99本)とオリックスの吉田選手(95本)との争いでしたが、岡本選手に軍配が上がった。でも、あくまでも通過点。これからの活躍を期待したい!(吉田選手は2021 .4.27現在96本) 2021.04.28 スポーツ
スポーツ 今シーズン5度目の登板、5回途中4失点で負け投手。戸郷翔征投手。 4/24の広島戦に今シーズン5度目の先発、5回途中5安打4失点で負け投手。前の試合のバント失敗の汚名をスクイズ成功という形でリベンジしたのに、本業のピッチングがこれではスクイズ成功がかすんでしまう。元々コントロールはよくないが、四球も多く、四球を出して本塁打を打たれるのでは一人相撲。しっかり反省して、次戦に備えてもらいたい。 2021.04.24 スポーツ
スポーツ 通算100号本塁打!亀井選手・岡本選手、どちらが300人目!? 先日、エンゼルスの大谷翔平選手がメジャーリーグで日米通算100号ホームランを打っているが、日本でも広島の菊池選手が通算100号ホームランを打っている。そして、日本球界ではこの菊池選手の通算100号ホームランが299人目!節目の300人目は誰なのか?候補選手は、巨人の岡本選手、亀井選手、オリックスの吉田選手が有力。 2021.04.23 スポーツ
小説 女性初の内閣総理大臣は国民と共に生きられるのか!?「総理の夫」 勝手に映画化読書シリーズ第18弾。今回紹介する作品は、原田マハさん原作の「総理の夫」。ソウマグループという大財閥の次男 相馬日和は、ハーバード卒で政治学と経済学で博士号を取得している凛子の夫。そして、女性初の内閣総理大臣の夫でもある。争い事が嫌いで表裏のない日和が、総理大臣の妻を支えていくことができるのか!? 2021.04.22 小説
ひとり言 「どくしょ」について。「この世で一番の奇跡」に出会えたことが奇跡。 人生のどん底にいた時に偶然目にした「この世で一番の奇跡」。「世界最強の商人」で知られる、故オグ・マンディーノ氏の著書で、人間とは偉大な存在で、一人一人がかけがえのない存在。モノを見ている目も、音を聞いている耳も、当たり前なものではなく、人間の奇跡…。様々な奇跡を備えているのに自分には何もないというのはおかしいと…。 2021.04.20 ひとり言
スポーツ 今シーズン4度目の登板。6回1失点で2勝目!戸郷翔征投手。 4/17のDeNA戦に今シーズン4度目の先発、6回3安打1失点で勝ち投手!2勝目を挙げたことは良かったが、球数や送りバントの場面での緩慢なプレーは反省するべき…。特に送りバントのシーンは、本人がファールだと思って走らなかったようだけど判定をするのは審判。選手はその判定が出るまではしっかりプレーしなければならない。 2021.04.17 スポーツ
スポーツ メジャーリーグに新たな扉が開いた特別な日。ジャッキー・ロビンソンデー! メジャーリーグの全選手や監督コーチも全て、ユニフォームの背番号が42に統一される特別な日。メジャーリーグに新たな風を吹き込み、後の有色人種への道を切り開いた人物、ジャッキー・ロビンソン。彼の試練、恩師との出会い、色々な奇跡によって新たな軌跡が生まれ、奴隷からアメリカン・ドリームを手に入れた。まさにキセキ! 2021.04.16 スポーツ
小説 ささやかな幸せのために、一日一日コツコツと…。「川っぺりムコリッタ」 勝手に映画化読書シリーズ第17弾。今回紹介する作品は、荻山直子さん原作の「川っぺりムコリッタ」です。映画「めがね」や「かもめ食堂」などで人気の映画監督が小説(原作)を書いて映画を撮るのですからつまらないはずがありません!この小説を読んで泣けるのですから、松山ケンイチさんやムロツヨシさんの演技が加われば間違いなく良い。 2021.04.14 小説
ひとり言 肉を食べたいけど、肉の噂は様々…。肉は善なのか!?悪なのか!? 今の時代、鶏肉はカロリーが低くタンパク質が豊富ということで人気は高いですが、牛肉は敬遠されがちです。というか、健康のことを考えて肉を食べること自体が減っています。でも、ステーキやしょうが焼き、トンカツなど、美味しいですよね!ところで、肉って本当にからだに悪いものなのでしょうか!?健康を考えて控えていいのでしょうか!? 2021.04.13 ひとり言
スポーツ 松山英樹選手 マスターズ制覇。日本人・アジア圏初の快挙! ”ゴルフの祭典”と呼ばれ、選ばれし者しか出場することができない、マスターズ・トーナメント。そんな名誉あるトーナメントで日本人が優勝し、グリーンジャケットを着る日がくるなんて本当に素晴らしい!松山選手 おめでとうございます。そして、感動をありがとうございます。これを機に、日本男子ゴルフ界も女子に負けず頑張ってほしい。 2021.04.12 スポーツ